![Thumbnail of post image 163](https://www.bookservice.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2023/05/bookservicejp150.png)
【Windows10・Windows11】CSVやTEXTが文字化け原因
こんなパターンもあった ググってもなかなか見つからず、やっとたどり着いた。 Windows ...
![Thumbnail of post image 194](https://www.bookservice.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2022/07/excel20220718.jpg)
指定したシートを削除して取り込み VBA【忘備録】
忘備録。指定したシートを削除。別のEXCELから取り込み。 【案件】日々更新されてる複数シ ...
![Thumbnail of post image 000](https://www.bookservice.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2022/08/menu2.png)
見た目は普通 テキストの濁点が化ける。変換マクロ作ってみた。
備忘録。テキストの濁点が化ける。分離してる? 仕事でたまに発生するのだが、EXCELやテキ ...
![Thumbnail of post image 119](https://www.bookservice.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2022/07/excel20220718.jpg)
【備忘録】CSV取込 意図しない区切り文字 EXCELの忖度。
コロン(:)が区切り文字で入ってしまう。 マクロでCSV取り込みを作成したのだが、作業者の ...
![Thumbnail of post image 159](https://www.bookservice.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2019/06/excel2016_2.jpg)
【備忘録】 取込フォルダ先をダウンロードフォルダに(EXCEL VBA)
忘れないように。 csvのダウンロード先が、クライアントPCになっていた場合、複数人でマク ...
![Thumbnail of post image 065](https://www.bookservice.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2022/03/20220306002-320x180.jpg)
EXCELマクロ「the exception unknown software exeption (0xc0000409)」
前日まで普通に使用していたEXCELマクロで突然のエラー。 マクロを起動した瞬間にこのエラ ...
![Thumbnail of post image 132](https://www.bookservice.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2019/06/excel2016_2.jpg)
機種依存文字をEXCEL関数でUNICODEに変換。自分用。
業務中に必要になったため作ってみた。 なんて、大袈裟に言うほどの物では無いです。10分ぐら ...
![Thumbnail of post image 135](https://www.bookservice.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2019/06/excel2016_2.jpg)
複数データをまとめる。ピポットテーブルでは対応できない集計。
依頼内容:複数ユーザーのデータを、まとめる。この際に付与されている「リストID」を、横軸に ...
![Thumbnail of post image 170](https://www.bookservice.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2019/06/excel2016_2.jpg)
EXCEL関数【2001文字以上取り込めません】Vlookup
先日仕事で、EXCELの関数がうまくいかないとヘルプがあり、調べて見た時の事です。 現象は ...
![Thumbnail of post image 189](https://www.bookservice.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2020/05/20200527001.jpg)
【備忘録】Office、Outlook2016でBackSpaceでメールが消え行方不明。
なんてことないでしょうか? 在宅勤務でパソコンディスプレイを切り替えながら作業をしていた時 ...
![Thumbnail of post image 197](https://www.bookservice.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2018/05/excel2016.jpg)
EXCEL VBA タブ区切りで拡張子tsvを作成。
久々にEXCELネタです。 仕事で拡張子tsvのファイルを作成することがあり、作ったマクロ ...
![Thumbnail of post image 109](https://www.bookservice.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2019/06/excel2016_2.jpg)
EXCEL/VBA オートメーション エラーが分からない。
今まで使用していたExcelのマクロで突如このエラーが出るようになった。 実行時エラー 2 ...
![Thumbnail of post image 099](https://www.bookservice.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2019/06/excel2016_2.jpg)
EXCEL VBA シートの内容をメモ帳にコピー。
![Thumbnail of post image 007](https://www.bookservice.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2019/06/excel2016_2.jpg)
EXCEL超初心者マクロ(S17)新規BOOKへシートコピー。
![Thumbnail of post image 040](https://www.bookservice.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2019/06/excel2016_2.jpg)
EXCELを終了するときマクロを起動。
EXCELを終了させるときにマクロを起動して状態のチェック等をしたい時。 ThisWork ...
![Thumbnail of post image 085](https://www.bookservice.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2018/05/excel2016.jpg)
VBAでのダブルコーテーションの使い方。
自分で苦労したので、VBAでのダブルコーテーションの使い方を備忘録もかねて掲載します。 C ...
![Thumbnail of post image 015](https://www.bookservice.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2018/05/excel2016.jpg)
ちょっと昔のExcelマクロのお話。2019/6/20
EXCELのマクロを使ってどんなことができるのか。 今まで作ってきた事例を、紹介します。 ...
![Thumbnail of post image 112](https://www.bookservice.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2019/05/SAMPLE16.-283x180.jpg)
EXCEL超初心者マクロ(SAMPLE16)ファイル合体。
久しぶりにUPです。 EXCELやCSVが沢山あって、一つずつ合体させることってないですか ...
![Thumbnail of post image 014](https://www.bookservice.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2019/04/20190418Microsoft-Excel-320x124.jpg)
VBA 数式が複雑すぎます。オブジェクトに登録することはできません。
仕事場でちょっとしたマクロを頼まれたので、さあ作成と... マクロを登録しようとしたら 【 ...
![Thumbnail of post image 100](https://www.bookservice.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2018/05/excel2016.jpg)
EXCEL 記号の文字コードを調べてみた。
![Thumbnail of post image 182](https://www.bookservice.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2018/05/excel2016.jpg)
EXCEL超初心者マクロ(12)
マクロでグラフを作成。
グラフをマクロで作成する依頼があり、備忘録も兼ねてUPします。 実は、マクロでグラフを作っ ...
![Thumbnail of post image 122](https://www.bookservice.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2018/05/excel2016.jpg)
EXCEL VBA マクロ実行時のデバッグダイアログを回避。
マクロを実行すると、想定外のエラーが発生して、以下みたいなダイアログで止まることがあります ...
![Thumbnail of post image 093](https://www.bookservice.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2018/05/excel2016.jpg)
EXCEL超初心者マクロ(11)
CSVファイル分割(条件あり)
![Thumbnail of post image 060](https://www.bookservice.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2018/05/excel2016.jpg)
EXCEL マクロ MATCH関数で高速化。
以下は、OLD商品とNEW商品の差分(新規・更新)をチェックしてマークを入れるマクロです。 ...
![Thumbnail of post image 093](https://www.bookservice.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2018/05/excel2016.jpg)
EXCEL パーツ(自分用です)
![Thumbnail of post image 187](https://www.bookservice.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2018/05/excel2016.jpg)
VBA 改行の種類って?【備忘録】
![Thumbnail of post image 142](https://www.bookservice.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2018/05/excel2016.jpg)
EXCEL超初心者マクロ(10)
項目の位置を特定する(ヘダーある時)
このマクロは、ヘダーの項目の位置が固定じゃない時、ヘダーを読んで位置を確定して、一番最後に ...
![Thumbnail of post image 167](https://www.bookservice.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2018/05/excel2016.jpg)
EXCEL VBA 並べ替え(SORT)。
![Thumbnail of post image 018](https://www.bookservice.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2018/11/20181101outlook99.png)
OutlookのBCCを別フォルダーへ振り分ける.
![Thumbnail of post image 134](https://www.bookservice.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2018/10/20181024windows-320x180.png)