天皇継承順位 男系、女性、女系、調べてみた。

お恥ずかしながら、自分は天皇の継承についてなんか考えたこともなかったし、男が少ないことで、「女性でもいいじゃん」ぐらいに軽く考えていました。いい年して恥ずかしいです。

最近、YouTubeでニュースを見ることが増えてきて、この問題を取り上げた題材を見たときに、浅い考え方だという事に恥ずかしさを覚えました。

勉強もかねて、ちっと調べてみました。

解釈間違えていたらご指摘ください。

皆さんご存じの通り現在の天皇制は、父親から先祖を辿れる男系です。
※皇室典範でも男系男子と記されています。
基本、
1.先例
2.男系
3.直系
が原則であり、過去に女性天皇が何名か生まれていますが、これは諸事情により、一時的に即位し後に、男子直系に引き継いでいます。

歴代の女性天皇※首相官邸より引用。

< 6世紀~ 8世紀>
①第 33代 推古天皇
②第 35代 皇極天皇
③第 37代 斉明天皇〔皇極天皇が重祚〕
④第 41代 持統天皇
⑤第 43代 元明天皇
⑥第 44代 元正天皇
⑦第 46代 孝謙天皇
⑧第 48代 称徳天皇
< 17世紀~ 18世紀>
⑨第 109代 明正天皇
⑩第 117代 後桜町天皇

理由等の詳細は以下
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/kousitu/dai3/3siryou3.pdf

現在の皇位継承順位は

秋篠宮(あきしののみや)さま
悠仁(ひさひと)さま
弟の常陸宮さま(ひたちのみや)(83)
になります。

女系天皇をOKにすると

第一子(長子優先)の場合
愛子さま
秋篠宮さま
眞子さま
桂子さま
悠仁さま
常陸宮さま(83)

になり

兄弟姉妹間で男児優先の場合
愛子さま
秋篠宮さま
悠仁さま
眞子さま
桂子さま
常陸宮さま(83)
になります。

ここで、
女性天皇の場合は、愛子さまが務めた後に、悠仁さまに引き継ぐ。(最初に上げた女性天皇パターンです。)
女系天皇の場合は、愛子さまが務めた後に、愛子さまのご子息に引き継がれるために、直径が途切れる形になり、系図が愛子さまの旦那に移ります。※ご子息がいない場合はこれに限りません。

今女系に皇室典範を書き換えると、悠仁さまの継承はほぼなくなるんですね。

海外は、女性が国王になっているという人がいますが、日本とは事情が違うと感じます。元々ヨーロッパ諸国の王族は、系図を辿っていくとほとんどが親戚関係にあります。また、これらの王族は富と権力が莫大で、日本で言う皇族とは雲梯の差です。皇族は象徴ではあるものの、権力もないし、財力に至っては微々たるものです。

この意味を理解したうえで、男女平等の観点から女系天皇を良しとするか議論することが大事だと思います。2000年続けてきた、かつての権力者達すら手を出さなかった天皇家の家計を令和の今断絶を選ぶのか、天皇象徴のない新しい未来へ進むのかの選択でもあるかもしれません。

自分も一度考えましたが、「男系じゃなくても象徴でしょ」って思うかもしれませんが、よく考えてみてください、もし女系天皇が生まれた時、それなりの国民が落胆して、象徴を認めない状況になるのは想像につきます。それでも民主主義ですからそれでよいと国民が思うのなら、仕方がないと思いますが…

とは言え、子孫がいなくては系統が切れてしまいますので、元皇族の竹田恒泰さんが皇族を復帰させて、万が一直系の男子が途切れてしまった場合に皇族から男子を迎える案を唱えています。自分もこれが一番良いかと今は思っています。何もなければ今の直系男子でずっと続いて、保険をかけるパターンですね。

現在での分かりやすい記事がありました。

皇室どう変わる? ポイント整理

反日種族主義

韓国人ユーチューバーWWUK 韓国人のボクが「反日洗脳」から解放された理由

日本国紀の天皇論

日本国紀

日本国内

Posted by master