おつかれさまです。

HP 15-d065TU SSD化してみた。安かったので。

2019年3月2日

周りまわって、現在自分の手元にあるHPのパソコン。

先だって、システム領域からのリカバリーを実行しました。↓ ↓

楽天市場で、格安の台湾製と思われるSSD、120GBが販売されていたので、購入し、本日届きました。

HIDISC、何故かJANコードがシールで隠してあった…?

過去のブログにも書きましたが、非常に分解が面倒な機種で、ググってもほとんど情報が無いレア機種です。

ちょこっと詳しく手順書いておきます。

まず、現在のデータのクローン。
詳細手順は過去ブログを見てください。
この機種はF10でBIOSが立ち上がりますので、ブータブルディスクをでUSBを選択する場合は起動順番を変えてください。
※USBだと楽です。
↓ ↓

ちなみに自分はSSDをUSB接続する際は、玄人思考のハードケースを使用しています。
※別に持ってるんですが、うまくいかないことが多々あるからです。

作成できましたら、SSDへの交換です。

まずは、分解から
バッテリーは絶対外してください。

ネジ14個(緑色のシール部分3個を忘れずに)
ケーブル3か所(青色シール)、爪で上に引っ張ると直角に立って、簡単に外れます。

このPCはキーボード側が空きます。

画像に「分解工房」と書いてあるヘラがありますが、非常に便利です。
隙間に入るので、今回はスムーズに行けました。

ディスプレイ側の脇から、少しずつ隙間にいれて外していきます。
※パキパキ音がするので心臓に悪いです。

空きましたら、SSDに交換。
※HDDの上にケーブルが通っていますが、これも外した方が良いです。

元にも戻す前に、外した4本のケーブルを接続して起動のチェックをします。

問題が無かったら、キーボードを付けて、ネジを止めて終わりです。

一応スピード図りましたが、微妙ですね。

2.5inch SATA SSD 120GB SSD120G
価格:1950円(税込、送料無料) (2019/3/2時点)

元々スマホ分解用に買った物です。

がんばりましょう。

パソコン

Posted by master